モントレー水族館研究所 2020年ハイライト動画 https://www.instagram.com/tv/CJrEwodF6Km
パシフィックシーネットル Chrysaora fuscescens (旗口クラゲ目 オキクラゲ科)
アカヘビクラゲ Bargmannia lata (管クラゲ目 胞泳亜目 ヘビクラゲ科)
クロクラゲの仲間 Crossota rufobrunnea (硬クラゲ目 イチメガサクラゲ科)
ミズクラゲは自分の後方に水の渦による「壁」を作りながら「地面効果(ground effect)」によって効率の良い推進力を得ていることがわかった。米国の研究。 https://www.sciencemag.org/news/2021/01/watch-moon-jellyfish-make-walls-water-glide-along
動画: https://youtu.be/s34kTBE68qo
論文: https://doi.org/10.1098/rspb.2020.2494
あわしまマリンパーク 明日1/7 荒天のため臨時休園予定 https://twitter.com/A_shimatarou/status/1346647309111545857
シーライフ・シャーロット・コンコード (米国ノースカロライナ州) 50匹以上のサカサクラゲを展示開始 Sea Life Charlotte-Concord welcomes a new year and 50 new fish https://independenttribune.com/news/local/sea-life-charlotte-concord-welcomes-a-new-year-and-50-new-fish/article_b710bcaa-4f85-11eb-b815-27732c85e3f5.html
グアムの海岸ではカツオノエボシが数多く打ち上げられており、強風で陸上に飛ばされてくるものもあるため海岸に近づかないよう警告が出されている
Jeff's Pirate's Cove owner says man-o-war jellyfish are now airborne https://www.kuam.com/story/43127475/jeffs-pirates-cove-owner-says-manowar-jellyfish-are-now-airborne
今年の冬は大切な人と水族館で癒しの時間を過ごしましょう https://beauty.biglobe.ne.jp/news/spot/tap_210105_3823539924/
京都水族館・しながわ水族館・アクアワールド茨城県大洗水族館の紹介記事。
サンシャイン水族館 今年も引き続き日時指定WEBチケットまたはWEB整理券を取得した上でおでかけ下さい https://twitter.com/Sunshine_Aqua/status/1346260125401706497
加茂水族館 今日は積もりました!ご来館予定の皆様は気をつけてお越しください。張り切って除雪中! https://twitter.com/JELLYFISHAQ/status/1346258504420478976
パキスタンのラグーンでモモイロサルパとオワンクラゲの仲間 Aequorea pensilis の大発生があったという報告。大発生があったのは2017年2月で、約5日間にわたり漁業ができないほどの状態になったという。
SOME OBSERVATIONS ON THE SWARM OF PEGEA CONFOEDERATA(TUNICATA: SALPIDAE) IN MIANIHOR, BALOCHISTAN, PAKISTAN
http://fuuastjb.org/index.php/fuuastjb/article/view/528
JAMSTEC 深海映像・画像アーカイブス スタッフのお気に入り深海映像「深海の強者 -カグラザメ-」
https://www.godac.jamstec.go.jp/jedi/j/favorite/index.html
当クラゲ丼管理人。浜名湖や三河湾でクラゲを探している素人クラゲ愛好家のおっさん。最近は深海クラゲを採ろうと深海漁に接近中。本業は会社経営。日本プランクトン学会員。1級小型船舶操縦士
鯖関係: https://fedibird.com/@yi0713
Twitter: https://twitter.com/yi0713