鴨川シーワールド ミズクラゲの水槽に胃が5つあるクラゲがいます。 さて、どこにいるでしょうか? ・・・見つけられましたか?
通常のミズクラゲの胃・生殖腺は4つですが、5つの胃は桜の花のように綺麗な形で、見つけるとちょっと嬉しくなりますね! https://twitter.com/kamoseaOfficial/status/1537570722540838912
加茂水族館 シーネットルたち。 どのクラゲが好きですか?
他の種類も展示しています♪ https://twitter.com/JELLYFISHAQ/status/1537353067947261953
加茂水族館 シミコクラゲは、成熟する前に口柄の表面にいくつものクラゲ個体を出芽して、クローンを次々とつくります✨✨ 矢印の先がクラゲ芽です!触手形成中~ https://twitter.com/JELLYFISHAQ/status/1536996955020095488
加茂水族館 昨日のクイズの結果発表~ 正解は… キタミズクラゲでした! 小さい頃は色が薄くてミズクラゲとの区別がつきにくいですね 正解した方には明日いいことがあるようにお祈りしておきます 惜しくも分からなかった方にも五穀豊穣をお祈りしておきます https://twitter.com/JELLYFISHAQ/status/1536625460112949252
【論文】カブトクラゲ目のムネミオプシス・レイディ Mnemiopsis leidyi の室内累代繁殖とCRISPR–Cas9ゲノム編集 Multigenerational laboratory culture of pelagic ctenophores and CRISPR–Cas9 genome editing in the lobate Mnemiopsis leidyi https://www.nature.com/articles/s41596-022-00702-w https://twitter.com/Pawel_Burkhardt/status/1536436962231570432
実験室でクシクラゲの累代飼育ができるとかゲノム解析のモデル生物として使えそうだというのもなんかすごいですが、それ以上にムネミオプシスの1世代がわずか3週間というのがびっくりです。さすが世界の侵略的外来種ワースト100に入るだけのことはあります。残念ながら日本にいません
大阪の近藤熱帯魚店さん ついにミズクラゲの飼育セットの販売を始めました。毎日アルテミアを沸かすのが大変なので、人工飼料でしかも家庭でも扱いやすいサイズの水槽でミズクラゲを飼育することを研究してきました。この度ついにそのめどがたったので販売を始めました。興味を持たれた方はぜひホームページをご覧下さい。
https://kuragelabo.kondounettaigyoten.com/
https://twitter.com/kondomitsuru/status/1536288090343735296
加茂水族館 小・中学生を対象にクラゲ自由研究相談会を開催します。事前予約制で各回先着3組です。また、相談者1名につき1組としてカウントします。詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://kamo-kurage.jp/topics/post-kurage14646/
皆様のご応募お待ちしております。 https://twitter.com/JELLYFISHAQ/status/1535943167224459264
加茂水族館 とあるクラゲのバックヤード水槽 展示水槽デビューまであと少し…? さてこちら、何クラゲでしょう
https://twitter.com/JELLYFISHAQ/status/1536263784335314944
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら マンスリー水槽 ミズクラゲ展示中です♪ https://sagamigawa-fureai.com/exhibitionaquarium/monthly_2206/
https://twitter.com/aq_sagamigawa/status/1535562487587688449
クラゲ専門店アトゥーラさん 古代生物ミュージアムにシーラカンスの模型と化石を展示しました。クラゲも現在 ミズ、アカ、サカサ、ヤナギ、アカ、カブト、カギノテ、シンカイウリ、ウリ、キタミズ、キタユウレイ、です。 https://twitter.com/atolla_fukui/status/1535162720630484993
加茂水族館 本日の夕方18:00から「音楽の夕べ」を開演します。 今回は「高瀬龍一+続木徹 DUO」です。 また、なかなか来られない方々のために、Youtubeでの生配信も行います。 配信は以下URLからどうぞ! https://youtu.be/mz_q006ZiA8 ※著作権の関係でアーカイブは残しません https://twitter.com/JELLYFISHAQ/status/1535498598250856448
加茂水族館 皆様、土曜日ですよ~! オールナイトカモスイの日です! 今回はシンカイウリクラゲです! 画面いっぱいに泳ぐ様子をお楽しみください。 本日は音楽の夕べがありますので、それが終わり次第開始致します。 URLはこちらです https://youtu.be/jMcv6g4mNIA
https://twitter.com/JELLYFISHAQ/status/1535504612764962818
鳥羽水族館 新種イソギンチャク(と、ヤドカリ)を展示しました: 4月26日に新種として論文発表されたヒメキンカライソギンチャク。https://aquarium.co.jp/diary/2022/06/59193
https://twitter.com/TOBA_AQUARIUM/status/1535522482613997568
当クラゲ丼管理人。浜名湖や三河湾でクラゲを探している素人クラゲ愛好家のおっさん。本業は会社経営。日本プランクトン学会員。
鯖関係: https://fedibird.com/@yi0713
Twitter: https://twitter.com/yi0713